ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年10月30日

10/25(土)・26(日) 感謝祭

モブログでもアップしましたが、先週末は父さんの会社2号店のイベントのお手伝いへ行ってきました!

当日は大判焼き&キャラメルポップコーンの担当♪
土曜日は義母様と、日曜日は父さんの妹の旦那様と一緒に頑張りましたよぉ~!


大判焼きは今回が初挑戦。
最初はコゲコゲができるだろうなぁ~と不安イッパイでしたが…
これが結構上手に焼けちゃってニコニコ

お義母さんと一緒に、

『結構、私たちセンスある?(笑)』

な~んて言いながら調子に乗って焼き続けました。

10/25(土)・26(日) 感謝祭

10/25(土)・26(日) 感謝祭

ね!なかなかのもんでしょう!!!(*^_^*)

そしてキャラメルポップコーン♪

10/25(土)・26(日) 感謝祭

コチラもレンタルの機械のお陰で、とっても美味しく簡単にできちゃって思わず感動キラキラ

本当に美味しくて、ずっとつまみ食いしながら大判焼きを焼き焼きしていました(爆)

今回のイベントのために父さんからの依頼で購入したロゴスの簡単タープ!
オレンジとブルーの2色購入。
設営も簡単でスタッフにも好評でした。

イベント以外の時期は、きっとスタッフへのレンタルタープになるんだろうな(笑)
私も次回グループキャンプの時に貸してもらおう~っと。

10/25(土)・26(日) 感謝祭

初日の目玉は午後からのビンゴゲーム。
午前中は多くのお客様が足を運んでくれたのですが、ビンゴゲーム開始30分前…
お客様が来ない。。。^_^;

お店はちょうど国道の道沿いなので、ここでパンダ君投入!!!

10/25(土)・26(日) 感謝祭

オコチャマに大人気です!

パンダ効果のお陰か、何とかビンゴゲーム開始時間には人数が集まりました。

初日はまずまずの人出で無事終了。
夕方の空がきれいだったのでパチリ。

10/25(土)・26(日) 感謝祭

当初の予定では、私は土曜日だけの手伝いだったのですが、父さんの予想以上に大判焼きを上手に焼いたので、急遽日曜日もスタッフとして加わることに決定!!!

子供達は父さんの妹にお願いしてみてもらうことになりました。

日曜日の大目玉は『マグロの解体ショー』

マグロがお店に到着し、スタッフみんな撮影タ~イム♪

10/25(土)・26(日) 感謝祭

いやぁ~。本当に大きかった。重量73kgだそうです。

解体ショー開始30分前。。。
またもやお客様が少ない。(^_^;)
このままじゃマズイ!!!と思い、近くに住む同僚に電話!!!
3人に電話したのですが、3人とも快く遊びに来てくれました。
感謝!感謝です♪

解体ショー5分前。
あれ?と気付くとお客さんが次々とご来場。
あっという間に解体ショーの舞台は大勢の黒山の人だかりができていました。
あんな短時間にお客さんが来場されるなんて、本当にビックリしました!

そしてモブログでupしたように、解体ショーは大盛況で終了することができました♪いやぁ~、良かった良かった☆

お客様が一段楽した頃、父さんの妹が子供達を連れて遊びに来てくれました。
長男はお友達のお家へ泊まりに行っていたので、次男・長女の登場です★

10/25(土)・26(日) 感謝祭10/25(土)・26(日) 感謝祭

そして最後のイベント、またまたビンゴゲーム!
父さん、張り切って盛り上げてます(笑)

10/25(土)・26(日) 感謝祭

2号店初めてのイベントはこうして無事に終了することができました。

来年2月には毎年恒例の1号店のイベントが開催される予定です。
今まではうどん&甘酒の担当でしたが、今回の“腕”が認められ、今度は大判焼き係に任命されるかなぁ~(笑)

お客様あっての商売です!
お客様に感謝の気持ちを表す“感謝祭”、毎年こうやって続けていけたらいいなぁ~と思いました!







同じカテゴリー(★日々の出来事)の記事画像
今朝のこの時間…
我が家の仲間☆
■200スキ■シーズニング完了♪
同じカテゴリー(★日々の出来事)の記事
 しっかりもらってしまいました(^_^;) (2009-01-16 11:02)
 これはもしかして… (2008-11-10 11:34)
 手応えあり?(*≧m≦*) (2008-07-18 16:15)
 今朝のこの時間… (2008-07-04 11:15)
 我が家の仲間☆ (2008-07-02 21:22)
 ■200スキ■シーズニング完了♪ (2008-06-30 15:52)

この記事へのコメント
*rui*rui*さん お疲れ様でした~
そうなんですよね~
お客様あっての商売なんですよね~(^^ゞ

我が家も自営なので、よ~~く分かります!

*rui*rui*さんのイベントを見てもわかるように、お客様を大事にしてるんだな~って事が伝わってきます!
大判焼きは、難しそうですよね!
これからは、大判焼き係ですか(^u^)

素敵なご家族ですね(^_-)
Posted by haruharu5 at 2008年10月30日 11:04
*haruharu5さん*

こんにちは!
自営って色々と大変ですよね~。
今、私自身は父さんと違う企業で事務の仕事をしているのですが、ごく近い将来、今の仕事を辞めて、父さんの会社に入って手伝う事が決まってるんです。

今はまだ“お手伝い”っていう立場なのでお気楽なのですが、会社に入ったらそういう風にはいかないだろうなぁ~f(^^;)

でも、お客様を一番に考えて真面目に仕事をしていれば、きっと誰かがちゃんと見てくれてるんだろうな~と信じています♪

これからも家族で力を合わせて頑張っていきますね~♪(*^-^)ノ"
Posted by *rui*rui**rui*rui* at 2008年10月30日 11:37
こんにちは〜♪

感謝祭大盛況でしたね〜(^.^)b

大判焼き、はっきり言ってプロの仕事です。食べて〜〜(≧▼≦)

マグロの解体ショーまであるとは・・・w(°0°)w

全部パパさんと企画されたんですか〜?

しかも2号店もあるとは!!
パパさん必死に頑張って働いてるんですね(^.^)b
頭が下がります。
Posted by ニコ at 2008年10月30日 13:26
こんにちは~。

改めて、イベントお疲れ様でした~。
すごく大きなイベントだったのですね。
この不景気の中、感謝祭をきちんとするなんて
ホント頭が下がります(*^^)

大判焼きもすごいじゃないですかぁ~。
それで食べて行けそうな感じデス(笑)
Posted by あたみ at 2008年10月30日 15:31
うちも先週は感謝祭に参加してきましたが(笑)

イベントする方が、大変ですよね~
お疲れ様でした(^^ゞ

今度キャンプ場で大判焼き(二重焼き)をお願いします(笑)
Posted by あでぃくと at 2008年10月30日 18:19
*ニコさん*

おはようございます!
感謝祭、何とか無事に終わり、スタッフ一同ホッとしました。

大判焼き、自分でもびっくりするくらい普通に焼けたんですよ!
大判焼きの材料はプロのお店から頂いてるので、味は保証済みなんですが、見た目がコゲコゲじゃあ美味しくなさそうですもんね。
何とかお店で見かける大判焼きっぽく完成して、我ながら満足でした★

今回の企画、ほとんど父さんが1人で考えたみたいですよ。
私は全くのノータッチなんです。
色々思いついて凄いな~と私も思います。
そのパワーを家族や趣味にも少しは向けて欲しいと思うのですが。。。f(^^;)
Posted by *rui*rui**rui*rui* at 2008年10月31日 09:43
*あたみさん*

おはようございます!
2号店は1号店よりもほんの少しだけ都会(笑)にあるので、イベントも少々派手だったみたいですね。
2年前にオープンしたのですが、オープンイベント以来の感謝祭だったので力も入っていたようです☆

これまでのお客様はもちろん、新しいお客様にも、しっかり信頼され、たくさん可愛がってもらえるお店であり続けたいと思います。

大判焼き、焼くと結構楽しかったです☆
テキ屋本職のお客さんにも、上手上手!と誉めていただいて、とっても嬉しかったです(v^-^v)
Posted by *rui*rui**rui*rui* at 2008年10月31日 09:49
*あでぃくとさん*

おはようございます!

国営備北の感謝祭もイベント盛りだくさんでとっても楽しそうでしたね☆
機会があれば、いつか私も参加してみたいなぁ~♪

大判焼き、そちらでは二重焼きって言うんですね。
私の実家では夫婦饅頭(ふーまん)とも言います。

今度、みなさんが集まるキャンプで出張サービスしないといけませんね~(笑)
Posted by *rui*rui**rui*rui* at 2008年10月31日 09:57
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
10/25(土)・26(日) 感謝祭
    コメント(8)